2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 Midori Senoo AIDEプロジェクトの研究 第7回大阪大学研究者チーム会議報告 9月1日に、第7回大阪大学研究者チーム会議を行いました。今回の主な議題はステークホルダー・フォーカスグループ研究についてです。 フォーカスグループ研究の目的は以下のものが挙げられます。 ・臨床現場へのAI導入に対するス […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 Midori Senoo 事務局からのお知らせ JST「人と情報のエコシステム」(HITE)全体会議で成果報告 AIDEプロジェクトは科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)から発信する公募型研究領域「人と情報のエコシステム」(HITE)として採択され、資金提供をいただいています。 https://www […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 Midori Senoo AIDEプロジェクトの研究 東京大学准教授井上悠輔先生をお招きし、第4回PPIPミーティングを開催 2021年8月18日に、第4回患者・市民参画パネル(PPIP)ミーティングを開催しました。今回は、東京大学准教授の井上悠輔先生にご参加いただき、『「医療AI」の倫理と参画』についてのお話をいただきました。 井上先生は現在 […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 Midori Senoo AIDEプロジェクトの研究 医療におけるAI技術開発に関するオックスフォード大学・大阪大学AI研究者間の討論会を開催 2021年7月12日、医療におけるAI開発の課題をより明らかにするために、オックスフォード大学と大阪大学の人工知能(AI)研究者間の討論会をオンラインで開催しました。 オックスフォード大学からはNuffield Depa […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 Midori Senoo 事務局からのお知らせ 大阪大学周年事業特別講義でAIDEプロジェクトを紹介! 大阪大学は2021年に創立90周年を迎え、統合した大阪大学外国語学部も創立100周年を迎えました。5月と6月には、周年事業特別講義を開催し、世界中から1300人を超える学生が参加しました。 大阪大学ユネスコチェアはグロー […]